マリッジブルーってどんな現象?原因や増える時期、解消法まで紹介 | 東京の結婚式・結婚式場 ホテル椿山荘東京【公式】

FOR WEDDING

結婚準備ガイド

マリッジブルーってどんな現象?原因や増える時期、解消法まで紹介

結婚を控える女性に多いマリッジブルーにはどんな現象があり、どのような原因で生じてしまうのでしょうか。今回はマリッジブルーになりやすい時期や期間、さらに乗り越えるために必要な対処法など、結婚を控えた女性が知っておきたい、マリッジブルーについての情報を紹介します。

目次

  • 1.マリッジブブルーとは
  • 2.マリッジブルーの現象
  • 3.マリッジブルーの原因
  • 4.新郎にもあるマリッジブルー
  • 5.マリッジブルーとはいつのタイミングで起こりがちなのか?
  • 6.マリッジブルーの乗り越え方
  • 7.式場選びも楽しんでみて

1.マリッジブブルーとは

マリッジブルーとは結婚前や結婚後の時期に不安や嫌悪感を抱いたり、気持ちが沈んでしまったりすることを意味しています。一般的に女性に多い現象と考えられていますが、男性でもマリッジブルーに陥ってしまうこともあります。女性に多いといわれる主な理由は姓が変わったり、住居や仕事にも影響したり、女性の方が結婚による環境変化を受けやすいためです。また、結婚を決めた男性のプロポーズを受け入れた女性が、男性と同じように結婚への覚悟を持っているとは限りません。受け身のまま結婚の話が進んでしまう場合にも、マリッジブルーになりやすいといわれています。マリッジブルーを経験した人々の多くは、その後、幸せな結婚生活を営んでいますので、現象や原因、それに対処法を知ったうえで乗り越えることが大切です。

2.マリッジブルーの現象

マリッジブルーになってしまった場合、どのような現象が出るのでしょうか。マリッジブルーの現象は「精神面への影響」と「肉体面への影響」に分けられます。精神面への影響としては落ち込んだり不安を感じたり、またイライラしたりといった現象が挙げられ、肉体面への影響としては不眠や食欲不振といった現象がみられます。

〇 落ち込む・不安・憂鬱になる
マリッジブルーになると、特に理由はないのに落ち込み、不安や憂鬱になってしまうことがあります。日常生活に何の支障がないにもかかわらず落ち着かずソワソワしたり、気分がふさぎ込んでしまったりするなら、マリッジブルーの可能性を考えてみましょう。また自分でも知らないうちに涙が出てしまうという場合も、マリッジブルーになっているかもしれません。

〇 イライラする
結婚前や結婚後にイライラしやすくなってしまうのも、マリッジブルーによる精神面への影響といえます。パートナーの何気ない発言に腹を立ててしまったり、つい攻撃的な態度を取ってしまったりすることが多いという場合には、マリッジブルーの可能性を考えましょう。自分や相手、それに家族に不満を抱いたり、結婚準備などで思い通りにならなかったりというストレスから、パートナーに怒りをぶつけてしまうこともあります。

〇 不眠になる
結婚に対する不安が、肉体面に影響することもあります。特に女性は結婚後の生活が今までと大きく変わってしまう場合など、変化に対応できるか、うまくやって行けるかという懸念から不眠に陥ってしまうケースも少なくありません。不眠だけでなく眠りが浅い、熟睡できないといった形で影響することもあります。不眠は体調にも影響しますので注意が必要です。

〇 食欲がなくなる
マリッジブルーになると、食欲がなくなってしまうこともあります。食生活が乱れてしまえば、日々の体調に影響を及ぼすこともしばしばです。体調を崩すことのないよう、栄養管理に気を配りましょう。また、人によっては逆に食欲が過多になってしまうこともあります。

〇 その他
マリッジブルーの現象は人それぞれであるため、これら以外の形で現象が出てしまう場合もあります。ストレスから頭痛や胃痛がひどくなる、持病がある人の中には悪化してしまうなどのケースもしばしばです。結婚への意欲が減退する他、結婚を止めたいと考えるなどマイナス思考が大きくなってしまう人もいます。

3.マリッジブルーの原因

海を見つめる 女性

マリッジブルーは主に女性が抱えるさまざまな不安や悩み、それにストレスによって引き起こされます。
女性の場合、結婚によってライフスタイルや人間関係が大きく変わってしまうことが多く、新しい環境に適応できるだろうかと心配になってしまうのも無理はないのです。また仕事で忙しい毎日、合間を縫って結婚に備える作業をするのは大変です。女性はウエディングドレスや新居の準備といった点でも負担が大きいといえます。ここでは、マリッジブルーの主な原因となる点について3つの点から説明します。

〇 新生活への不安
女性は結婚によって苗字が変わることが多く、ライフスタイルも大きく変化しますから、新生活に不安を抱きがちです。実家で暮らしていた方なら、親元から離れてうまくやって行けるのかという心配を持つでしょう。また結婚を間近に控えた方であれば、主婦業をこなせるのか、育児と仕事を両立させることができるのか、と考えてしまうのも無理はありません。結婚による環境変化に適応できるだろうか、という不安がマリッジブルーを誘発することもあります。

〇 忙しさからのストレス
結婚式や披露宴には、さまざまな準備が求められます。毎日仕事で忙しいのですから、結婚準備に追われれば自分の時間を持つことは難しいでしょう。こうした忙しさからのストレスがマリッジブルーの原因になることもあります。特に結婚式や披露宴の準備にパートナーが積極的でない場合など、ストレスを強く感じやすいといえます。

〇 パートナーや家族への不満
結婚準備作業の中で、パートナーや義実家となる家族と意見が食い違った場合など、相手への不満を抱いてしまう時もマリッジブルーの現象を引き起こしやすい原因です。また、女性の思い描いてきた理想の結婚像と現実の結婚にはズレが生じやすく、本当にこの相手で良いのだろうか、と悩んでしまうケースも少なくありません。結婚に対するパートナーとの温度差や理想との食い違いが相手への不満となってマリッジブルーの原因となってしまうのです。

4.新郎にもあるマリッジブルー

マリッジブルーは女性に多いといわれますが、男性がマリッジブルーに陥ってしまうこともあります。
男性の場合、マリッジブルーを引き起こす要因としては将来に対するお金の不安などが挙げられます。家庭を支え子供を育てて行くうえでの金銭的な責任感がプレッシャーとなり、マリッジブルーを引き起こしがちです。他にも仕事が忙しく結婚の準備に十分な時間をかけられないという場合に余裕を失ってマリッジブルーになってしまうことがあります。それ以外では、結婚することによって自由に使える時間が減ってしまうと考え、結婚に対してネガティブな捉え方をするというケースもあります。
男性にみられるマリッジブルーには、イライラして怒りっぽくなる他、彼女に会うのが面倒といった現象です。特に真面目なタイプの男性は周囲に相談しないまま悩みを深めてしまいがちな傾向があるといえます。完璧主義の男性もプラス面よりマイナス面に目を向けがちなため、マリッジブルーになりやすいタイプです。さらに自分に自信のない男性の場合も、家族を守っていけるのだろうかと考え込んでしまう場合があります。マリッジブルーの男性の態度を女性が不安に感じ、お互いがマリッジブルーを悪化させてしまうことのないよう注意が必要です。

5.マリッジブルーとはいつのタイミングで起こりがちなのか?

マリッジブルーになるタイミングは人それぞれですが、結婚式の準備期間中や入籍前が多いといわれています。
結婚式の準備期間中は何かと忙しく、仕事との両立で生活にゆとりがなくなりがちだからです。また、結婚準備期間には決めなければならないことが多いためパートナーとの間に意見の食い違いが生じやすいという理由もあります。お互いがゆずり合い、相手を尊重する気持ちを失わないように注意しましょう。
結婚式の準備期間中と並んで目立つのが婚姻届を提出する入籍前の時期です。この時期には結婚生活を改めて現実として受け止めることになるため、自分はしっかりとやって行けるのだろうか、と不安を持ってしまいがちな時期と考えられます。とはいえ、マリッジブルーの期間はそれほど長期間にはならないのが普通です。数日から1ヶ月程度の間に収まることが多いため、過度に心配する必要はありません。あくまで、結婚準備期における新環境に対する適応への不安感という一過性の状態に過ぎないと考えておきましょう。

6.マリッジブルーの乗り越え方

話し合う 男性と女性

結婚生活が迫っているのに、気持ちが落ち込んでしまえば、焦りが募るばかりです。そんな時はマリッジブルーを乗り越えるための工夫を取り入れてみましょう。まずはマリッジブルーを引き起こしている原因について考えてみることです。将来への不安なのか、パートナーや周囲への不満なのか、それとも別の要因なのか。原因が判明しただけでスッキリすることもあります。マリッジブルーが解消しない場合には、次の3つのことに取り組んでみると良いでしょう。


〇 パートナーや周囲に相談してみる
自分がマリッジブルーに陥っていることをまずは婚約者に相談してみましょう。現在どのような心境で、何に対して不安や不満を持っているのかをしっかりと伝えることです。パートナーがきちんと耳を傾けてくれるだけで不安の解消に繋がることもあります。一生をともにする相手なのですから、支え合うのは当然です。自分の気持ちをぶつけ、共有しましょう。また友人や信頼できる周囲の人に不安を吐き出して聞いてもらうのも有効です。相手が既婚者であれば、なるほどと思えるアドバイスを得ることができるかもしれません。大切なことはひとりで抱え込まないことです。

〇 気分転換してみる
マリッジブルーで気分がふさぎ込んでしまったら、気分転換してみるのもおすすめです。婚約者と思い出の場所に出かけて新鮮な気持ちを取り戻したり、旅行に出かけてみたり、独身のうちにやってみたかったことを結婚前に行ってみるのも効果的です。女子会でも買い物でも、ひとりでのんびり過ごすのも良いでしょう。大切なのは、やり残しをして後悔しないことです。こうした気分転換が、結婚への気持ちを前向きに切り替えてくれるのです。

〇明るい結婚生活をイメージする
マリッジブルーを乗り越えるためには、これから始まる新婚生活の明るい未来をイメージしてみるのも効果的です。子供を作り育てて行くのは大変ですが、家族が増えて笑顔のたえない家庭を築いて行けると考えれば、前向きになれます。パートナーと一緒にやってみたいことや行ってみたい場所を挙げ、想像してみるのも楽しいでしょう。結婚は新たな人生のスタートになりますので、希望に満ちた新婚生活をイメージすれば、マリッジブルーの克服に繋がりやすくなります。

7.式場選びも楽しんでみて

マリッジブルーの現象や原因、それに乗り越え方について解説しました。一生の記念になる結婚式を素敵な場所で行えば、楽しみな気持ちからマリッジブルーはどこかへ行ってしまうかもしれません。
結婚式を成功させるための重要な要素は「ロケーション」です。あなたとパートナーだけでなく、参列して頂くゲストの皆様にも「感動してもらえるロケーション選び」がポイントです。会場を選ぶ際には「ブライダルフェア」に参加してどんな結婚式にするかふたりで「確かめ合う」ことが大切です。ホテル椿山荘東京なら都心とは思えない広大な庭園を擁しているため、フォトジェニックな景色でゲストの皆様にもご満足いただけます。
歴史ある婚礼会場で開く自然に囲まれた四季折々のウエディングは、あなたとパートナーだけでなくご家族やゲストの皆様にといっても忘れられない思い出となることでしょう。式場選びのポイントは、以下のページをご参照ください。

東京の結婚式場ならホテル椿山荘東京【公式】

BRIDAL FAIRブライダルフェア

人気記事ランキング

ハツコエンドウ ウェディングスに聞いてわかった!トレンドを押さえておしゃれなお色直しにする方法
がらりと雰囲気が変わるお色直しは、新郎新婦だけではなくゲストのムードも一気に……
今話題のマイクロウエディングとは?マイクロウエディングのメリットや成功させるコツを解説
近年人気を集めているマイクロウエディングをご存知でしょうか?多くのゲストを招いて行なう……
結婚式クラスターは起こさせない!コロナ禍でも一生の思い出になる式作り
新型コロナウイルスの影響が無視できない昨今。結婚式を挙げるのを戸惑ってしまうカップルは多いでしょう。そこで今回は、3密やクラスター発生を回避しながら感動的な結婚式を挙げるための方法を紹介します。
送る