憧れのチャペル結婚式とは?挙式の流れや気になる費用を解説します! | 東京の結婚式・結婚式場 ホテル椿山荘東京【公式】

FOR WEDDING

結婚準備ガイド

憧れのチャペル結婚式とは?挙式の流れや気になる費用を解説します!

二人の大切な時間となる結婚式は、どのようなスタイルで行ないたいですか?
女性ならバージンロードや、賛美歌が響き渡る神秘的な雰囲気に包まれながらの挙式に憧れる方もいるでしょう。
今回は、近年の挙式スタイルの定番でもある人気のチャペル結婚式について、挙式の流れや気になる費用までわかりやすく解説します。

目次

  • 1.チャペル結婚式はこんなに魅力的!
  • 2.チャペル結婚式で式場を選ぶポイント
  • 3.チャペル結婚式の一般的な流れ
  • 4.チャペル結婚式の平均的な費用はいくら?
  • 5.まとめ

1.チャペル結婚式はこんなに魅力的!

チャペル式とは結婚式にはさまざまなスタイルがあります。そのなかでチャペル結婚式とは、どのようなスタイルを指すのでしょうか。魅力と合わせて詳しく紹介します。

 ◇チャペル結婚式とは
チャペル結婚式とは、キリスト教式とも呼ばれ、キリスト教の儀式を取り入れた挙式のことです。式場やホテルに併設されたチャペルで、牧師を立てて、神に永遠の愛を誓う形式が一般的です。

◇チャペル結婚式の魅力
チャペルは収容人数が比較的多く、よりたくさんの人に結婚式を見守ってもらうことができます。大人数での結婚式だけではなく、神聖で厳粛な雰囲気のなかでも温かさのあるチャペルは、少人数婚礼などの少人数の結婚式にもおすすめです。
また、豊富な演出方法もチャペル結婚式の魅力の一つです。挙式前に花嫁のベールをお母様が下ろすベールダウンという儀式や、花嫁がお父様と歩くバージンロードなど、感動的な演出があります。そのほか、結婚指輪をゲストが持つリボンを通して新郎新婦のところまで運ぶリングリレーや、列席者からのフラワーシャワーなどがあります。

◇チャペル結婚式はどんな新郎新婦に向いている?
チャペル挙式は、より多くの列席者に祝福されたいと考えている新郎新婦に向いています。また、バージンロードを歩くなど、伝統的な儀式を取り入れたいと考えている場合も、チャペル挙式は最適といえるでしょう。
ウエディングドレスにタキシードといったスタイルや「結婚式といえばチャペル」というイメージがある方にもおすすめです。

2.チャペル結婚式で式場を選ぶポイント

チャペル式とは?新郎新婦が永遠の愛を誓う大切な場所だけに、どのような式場にするか、しっかりとリサーチして決める必要があります。式場を選ぶ際のポイントをまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

◇ロケーションはどうか
式場のレイアウトは、いわゆる「映え」を意識したものが多くあります。外の景色がそのまま「絵」になるようにガラスを取り入れたチャペル、ステンドグラスや彫刻のある伝統的なチャペルもあります。緑に囲まれた場所や海が見える場所に建てられている式場もあります。
また、披露宴や会食を行なう場合、ゲストが移動しやすい場所に式場があるかなどもチェックしておきましょう。専門式場やホテルなどは、式場と披露宴会場が併設されているので、移動の際に便利です。
なお、結婚式に欠かせない写真撮影ですが、式場によっては専属のカメラマンでなければ撮影できないケースもあります。カメラマンを自分で依頼する場合、式場によって撮影に制限があったり、持ち込み料がかかったりすることがあります。あらかじめ式場に確認しておきましょう。

◇演出を重視
チャペル結婚式では賛美歌の斉唱があります。聖歌隊の賛美歌や演奏家によるパイプオルガンの生演奏を依頼できる式場なら、より厳粛で雰囲気のある結婚式を演出できるでしょう。
天使の羽や花びらなどが降り注ぐなど、さまざまな演出のできる装置が備え付けられているチャペルもあります。入場や退場、誓いのあとの祝福シーンなどで、感動的な演出を取り入れてみましょう。
また、列席者参加型の演出が可能かどうかもチェックすべきポイントです。チャペルから出てくる新郎新婦へ、参列者から祝福を贈るフラワーシャワーなどはその定番です。二人だけでなく、ゲストにとっても記憶に残る瞬間になるでしょう。

◇着用したいドレスに見合う場所か
着たいドレスのイメージがあるなら、ドレスと式場の雰囲気がマッチするかどうかも確認するべきポイントです。特にロングトレーンのドレスを着用したいなら、バージンロードの長さが十分か確認しておきましょう。ボリュームのあるプリンセスラインなどのドレスは、天井の高いチャペルや開放感のあるチャペルがマッチします。

3.チャペル結婚式の一般的な流れ

チャペル式とはここでは、一般的なチャペル結婚式の流れを紹介します。

1.挙式前
控え室やチャペル前などで、ベールダウンを行ないます。

2.新郎の入場
先に新郎が入場します。聖壇前で新婦の入場を待ちます。

3.新婦の入場
お父様にエスコートされながらバージンロードを歩き、新郎のもとへ進みます。

4.賛美歌斉唱
新郎新婦、列席者とともに賛美歌を歌います。

5.牧師による聖書朗読
牧師が結婚にまつわるキリスト教の教えを読み上げます。

6.誓約
牧師が二人に愛の誓いを確かめます。二人がそれに答えることで、誓いが成立します。

7.指輪の交換
結婚の誓いの証として、お互いに指輪を交換します。

8.ベールアップ・ウエディングキス
新郎が新婦の顔を覆っているベールを上げ、誓いのキスを交わします。ベールアップをすることで、2人は遮るもの(ベール)がなくなり、1つになるという意味も含んでいます。

 9.結婚宣言
新郎新婦が手を重ね、その上に牧師が手を置いて祈りを捧げます。

10.結婚証明書へのサイン
新郎新婦が結婚証明書へサインします。続いて、証人または牧師がサインを行ないます。

11.結婚成立を報告
牧師が二人の結婚成立を参列者に報告します。

12.新郎新婦の退場
参列者に祝福されながら退場します。

13.参列者退場
参列者は披露宴会場などへ移動します。フラワーシャワーなど式後の祝福セレモニーがある場合は、準備に入ります。

14.祝福セレモニー
フラワーシャワーやコンフェッティシャワー(紙吹雪)などで、参列者から二人へ祝福を届けます。式場外の階段などで行えると開放感もあり、写真映えするので、おすすめです。
厳粛な結婚式ではありますが、さまざまな演出が可能です。また、お子様が参列者にいる場合は、花嫁のベールを持つベールガールや、結婚指輪を運ぶリングボーイを務めてもらうのもおすすめです。

4.チャペル結婚式の平均的な費用はいくら?

フラワーシャワー結婚式を行なうとなると、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。チャペル結婚式だけでなく披露宴なども含めた費用がわかれば、料理や衣装、引き出物など、予算をどう使うかの指標になるでしょう。

◇チャペル結婚式の相場は?
披露宴や会食を行なわない挙式のみの結婚式であれば、費用の相場は25万円~50万円前後になります。ただし、キリスト教式や人前式、神前式によっても費用は異なってきますので、事前に費用を確認しておくとよいでしょう。また、ブーケトスなどの演出など追加したい内容によっても、費用は変わります。

◇チャペル結婚式費用の内訳
チャペル結婚式費用の内訳は、一般的に挙式料、装花、生演奏、結婚証明書に分かれます。挙式料は、式場や含まれているサービスによって異なります。なお、挙式料のなかに、結婚証明書が含まれていることもあります。
結婚証明書が含まれていない場合は平均で5千円~1万円ほどの費用が別途かかります。そのほかにも、挙式料に衣装代やヘアメイク料金が含まれている場合もあるため、挙式料の内訳も式場に確認しておきましょう。
チャペル祭壇や列席者が座る椅子への装花代は合わせて平均7万円、生演奏を利用した場合は平均45千円ほどが相場になっています。

5.まとめ

厳粛さや伝統を感じるチャペル結婚式は、長く人気が続いている挙式スタイルです。近年では工夫を凝らした演出をプラスできる式場も増え、より思い出に残る結婚式を行なえるようになりました。
チャペル結婚式の式場選びでは、ロケーションも大切にしたいポイントです。「ホテル椿山荘東京」では、自然豊かなロケーションのなかに3つのチャペルを用意しています。

都会のけん騒を忘れるような、豊かな緑に囲まれながら誓いを交わせる「ルミエール」。空と緑と百合の香りに清められた「シエル」。木目の織りなす雰囲気がクラシカルな印象の「ヴァンヴェール」。二人の門出を祝福する場所としてふさわしいチャペルが見つかるかもしれません。

憧れのチャペル結婚式をお望みなら、ぜひ「ホテル椿山荘東京」へご用命ください。

寄り添う新郎新婦

BRIDAL FAIRブライダルフェア

関連コンテンツ

チャペル結婚式とは?演出例や挙式流れを詳しく解説!
家族だけの挙式とは?一般的な挙式スタイルや会場の選び方、費用を詳しく解説!
結婚式を会費制で挙げられる?会費婚の特徴を解説
仏前式の結婚式の特徴を解説
結婚式のフラワーシャワーとはどのような演出?費用やおすすめの花についてご紹介!
結婚式の前日に「やるべきこと」「避けるべきこと」とは?
神社挙式とは?費用や式の流れを解説
憧れのチャペル結婚式とは?挙式の流れや気になる費用を解説します!
人気のガーデンウエディング!おすすめの演出アイデア
今話題のマイクロウエディングとは?マイクロウエディングのメリットや成功させるコツを解説
教会で挙式を行うキリスト教式の特徴や流れについて
神前式とは?神前式の由来や歴史、流れについて
人前式とは?挙式の流れと特徴について
白無垢で結婚式を挙げよう!和婚の種類や衣裳、和婚に似合う髪型を紹介
人前式をもっと思い出深く。ゲスト参加型の演出アイデア
おふたりらしい挙式スタイルの選び方
パパママ婚
幸せいっぱいな『 授かり婚 』は会場とプラン選びで!
海外挙式
家族だけの挙式とは?少人数で行う魅力を紹介
荘厳な和のウエディング「 神殿挙式 」の魅力
結婚パーティー(1.5次会)とは?結婚式とはどのような違いがあるの?
これでもう迷わない!国際ウエディングに必要なおもてなし
雨の結婚式だからこそ!レインウエディングを楽しもう

人気記事ランキング

ハツコエンドウ ウェディングスに聞いてわかった!トレンドを押さえておしゃれなお色直しにする方法
がらりと雰囲気が変わるお色直しは、新郎新婦だけではなくゲストのムードも一気に……
今話題のマイクロウエディングとは?マイクロウエディングのメリットや成功させるコツを解説
近年人気を集めているマイクロウエディングをご存知でしょうか?多くのゲストを招いて行なう……
結婚式クラスターは起こさせない!コロナ禍でも一生の思い出になる式作り
新型コロナウイルスの影響が無視できない昨今。結婚式を挙げるのを戸惑ってしまうカップルは多いでしょう。そこで今回は、3密やクラスター発生を回避しながら感動的な結婚式を挙げるための方法を紹介します。