
FOR WEDDING
結婚準備ガイド
30代・40代・50代必見!大人の結婚式スタイルとは?
目次
- 1.円熟した結婚式スタイル「大人婚」
- 2.大人婚を行うポイント
- 3.年代別結婚式の特徴とメリット
- 4.年齢に合わせた自分らしさを演出して
1.円熟した結婚式スタイル「大人婚」
晩婚化が進む現代は、30代~50代で結婚式をするカップルが増えています。中には、30代で披露宴を行うのは恥ずかしいと思っている人もいるかもしれませんね。20代とは異なる円熟した大人の結婚スタイル「大人婚」とはどのようなものなのでしょうか。
〇大人婚とは?
大人婚とは、新郎・新婦だけが主役になるのではなく、ゲストに感謝の気持ちを伝えることに焦点を置いた結婚式のことです。年齢を重ねたからこその気配りやおもてなしで、結婚式を作り上げることが大人婚の特徴です。高級感や本物志向、量より質を意識してゲストに満足して頂けることを考えます。若い時は楽しくワイワイ盛り上がり賑やかな結婚式になることが多いのですが、年齢を重ねると賑やかなお祝いムードに抵抗がある人もいます。大人婚では年齢に適した大人ならではの落ち着いた雰囲気の結婚式を演出します。
〇大人婚は何歳から?
大人婚は、具体的に何歳からという決まりがあるわけではありません。多くの場合は、30代以上の年齢で結婚式や披露宴を行うことを指しています。
〇大人婚の傾向
大人婚の大きな特徴のひとつが「ゲストのことを考えた結婚式」という点です。一般的な結婚式は、結婚の報告をし、自分たちが主役になりゲストに祝福してもらうものです。これから2人でともに歩んでいくというけじめをつける機会でもあります。親族や友人、会社の同僚などたくさんの人にお祝いしてもらい一生忘れられない幸せな思い出を作ることができます。
一方、大人婚の主役は自分たちではなく、ゲストが第一です。ここまで育ててくれた両親やいつも支えてくれる友人への感謝の気持ちを表すために行うという傾向があります。結婚式の参列経験が豊富な30代・40代・50代だからできるゲストに喜んでもらうための演出やおもてなしが感じられるのが大人婚です。
大人婚は、おもてなしの質が重要視されるため一流レストランや高級ホテルで結婚式が行われる傾向にあります。手作りで思いを伝えるという方法もありますが、30代を過ぎると結婚式の費用を節約しているのかと思われてしまう可能性があります。特に招待状やウエルカムボードなどを手作りしてしまうと、大人婚の雰囲気には合わなくなってしまいます。大人婚は、基本的にはプロにお任せをする本物志向な結婚式です。
2.大人婚を行うポイント
ゲストを楽しませるための大人婚を行うためには、いくつかのポイントをおさえることが大切です。
〇式場は高級感を重視
大人婚の重要ポイントのひとつは「高級感」です。ゲストは、年齢を重ねてお金に余裕がある人が多いでしょう。そんな大人に満足してもらうためには、高級感はとても大事です。高級ホテルを選ぶと、式場にいるだけで高級感を味わうことができます。高級ホテルを選ぶだけで演出なしでゴージャスな雰囲気を演出できます。
和の雰囲気が好みの人には、美しい庭園がある会場もおすすめです。30代、40代、50代は仕事や子育てに追われて忙しい毎日を送っている人が多く、意識しなければ緑に触れる機会が少ないかもしれません。式場は美しい日本庭園を有する場所にすると、豪華で落ち着いた雰囲気を出すとともに緑による癒しの効果も得られます。
〇余興は行わない
結婚式の披露宴では、新郎新婦の友人による余興を行うことが一般的です。歌やダンスを披露して、賑やかに楽しく盛り上がることができます。しかし、そのような余興を行わないということも大人婚のポイントです。
余興は披露宴が盛り上がる一方で、余興を披露してくれる人の負担になるという一面があります。ゲストには、精神的な負担をかけずに楽しんでもらいたいものです。また、余興を行うことで大人の雰囲気が崩れてしまう可能性があります。ワイワイと盛り上がる余興の代わりに、大人婚にふさわしい演出を考えると良いでしょう。
例えば、料理を提供する時にシェフに解説をお願いして、取り分ける前の仕上げをゲストの目の前でパフォーマンスしてもらうことで、料理がエンターテインメントの1つになります。ゲストに負担をかけてしまう余興ではなく、おもてなしする側にできる演出を考えることが大人婚のポイントです。
〇大人の演出
大人婚の演出は、ゲストに喜んでもらうことを一番に考えます。披露宴では新郎新婦が好きな曲をBGMに流すことが定番ですが、大人婚ではBGMを生演奏にしてみてはいかがでしょうか。ピアノの生演奏を聴きながら豪華な料理を頂くとより美味しくなり、大人の雰囲気を出すことができます。クラシックやジャズを流すと、20代の結婚式とは違った印象を残すことができるでしょう。
〇料理にこだわる
大人婚の最大のポイントの1つが料理です。上質な大人婚をかなえるためには、料理はとても重要です。ゲストは、披露宴で振舞われる美味しい料理を楽しみにしています。上質な料理を振舞うことだけでなく、演出もとても大切です。
披露宴会場からキッチンが見えるオープンキッチンスタイルにすると、料理の過程が見えてゲストの期待が高まります。目の前でローストビーフを切り分けたり、フランベをして炎の演出をしたりするライブパフォーマンスはゲストに楽しんでもらうことができます。披露宴では、新郎新婦が決めた同じコース料理をゲスト全員に振舞われることが一般的ですが、最近では、ゲストが数種類の料理から選ぶことができるセミオーダースタイルで提供している場所があります。他にも、レストランなどの決められた料理ではなく、2人の想い出の料理やオリジナルメニューを提供してくれるレストランや式場もあります。
また、ドリンクメニューを豊富にするとゲストに喜ばれます。バーテンダーにゲストの好みに合わせてカクテルを作ってもらうと、大人婚らしさを出すことができます。アルコールが苦手な人にはノンアルコールのカクテルを出すと、喜ばれます。新郎新婦がカウンターに立ってカクテルを渡すと、ゲストと触れ合う時間を作ることができるので、おすすめです。
3.年代別結婚式の特徴とメリット
大人婚も年代によって特徴があります。30代・40代・50代に分けてご紹介します。
〇30代の結婚式の特徴
30代で結婚式を挙げることを恥ずかしいと思う人は少なくありません。ですが、令和元年の平均初婚年齢は夫 31.2歳、妻 29.6歳であり、男女ともに晩婚化が進んでいることがわかります。以上の点から、30代の結婚は遅いわけではないのです。
30代で結婚式を挙げることに抵抗がある人は、20代ではできないワンランク上の演出をすると良いでしょう。30代は職場でもある程度のキャリアがあり、成熟した大人とみなされます。結婚式や披露宴のゲストの年齢も上がります。30代で結婚式を挙げる人は、料理や引き出物を豪華にすると喜ばれるでしょう。料理は結婚式の定番のフレンチも良いですが、料亭で出されるような和食を選ぶとゲストの印象に残ります。
30代で結婚式を挙げる場合、ゲストに妊婦さんや小さい子どもがいる人も多いでしょう。大きなお腹を抱えた妊婦さんや育児中の人に対する配慮が必要です。妊婦さんには、生ものやアルコールやハーブティなど、妊娠中に食べるべきでない食材を出さないように十分に注意しなければなりません。身体を冷やさないよう、事前にブランケットを用意しておくと良いでしょう。式場のスタッフにもゲストに妊婦さんがいることを伝えておくと、万が一体調が悪くなってしまった場合にすぐに対応ができるため安心です。式場内に休憩できるスペースがあるかも確認しておきましょう。
〇40代の結婚式の特徴
40代で結婚式を挙げる場合、大人婚の中でも少人数での結婚式や家族挙式を行うケースが多くなっています。新郎新婦の両親や親しい親戚、仲の良い友人を招いて、海外や国内のリゾート地で結婚式を挙げます。
盛大にお祝いをするのではなく、結婚の報告とともに美味しい食事をして優雅な時間を過ごすという大人婚です。式場を予約するのではなく、ホテルのスイートルームでホームパーティ形式の披露宴を行うというスタイルも人気が高くなっています。式場にお金をかけない分、料理や引き出物の代わりとなるプレゼントを豪華にします。
40代で大人婚をする人の中にはウエディングドレスを着ることを躊躇する人が少なくありません。しかし、40代の大人の女性に似合うドレスもたくさんあります。刺繍が施されたドレスやマーメイドラインのドレスは大人らしい雰囲気でおすすめです。二の腕が気になる人にはふんわりした袖のドレス、ウエストが気になる人にはドレープが入っているデザインのものなど、体型をカバーできるデザインのドレスを選んでも良いでしょう。また、和服を選べば、年齢を気にすることなく特別感を出すこともできます。大人婚に合ったドレスを選択して、40代だからこそ出せる魅力を引き出しましょう。
〇50代の結婚式の特徴
50代の大人婚も、家族や親しい友人を招待する少人数での結婚式の人気が高くなっています。披露宴というよりも、身内でお祝いする会という形です。高級料亭でお食事会を行う、一流ホテルのスイートルームを貸切るなど、特別感のあるものが喜ばれます。50代の大人婚は、あれこれ演出を考えるのではなくプライベートな空間で落ち着けるものが良いでしょう。
参加者が少人数であれば、あらかじめ料理の好みをリサーチしてゲストの好きなものを出すことができます。飲み物は高級ワインやシャンパンを楽しむのも良いでしょう。50代の大人婚は、高級なお料理とお酒を楽しみながらくつろげる空間を用意しましょう。
4.年齢に合わせた自分らしさを演出して
今回は、30代・40代・50代のおもてなしの結婚式「大人婚」を紹介しました。
大人婚は、ゲストへのおもてなしに重きを置いたウエディングです。高級感のある落ち着いた雰囲気で、美味しい料理やお酒で感謝の気持ちを伝えます。ドレスを着ることをためらう女性も多いですが、今の年齢に合った大人の雰囲気のドレスを見つけて、今だからできる装いを楽しんでくださいね。
上質な料理でおもてなしをする大人婚を、ホテル椿山荘東京で挙げてみませんか?ホテル椿山荘東京では、フランス料理や日本料理の垣根を超えた上質な料理を楽しむことができます。お祝いの席にふさわしい豪華な食材をふんだんに使った伝統と改革の料理で、特別な日を祝福します。30代・40代・50代の大人婚を検討されている方であれば、ホテル椿山荘東京のプランをぜひご検討ください。ホテル椿山荘東京の料理について、詳しく知りたい人はこちらのページも参考にしてみてください。
BRIDAL FAIRブライダルフェア
関連コンテンツ
人気記事ランキング
- ハツコエンドウ ウェディングスに聞いてわかった!トレンドを押さえておしゃれなお色直しにする方法
- がらりと雰囲気が変わるお色直しは、新郎新婦だけではなくゲストのムードも一気に……
- 詳細を見る
- 今話題のマイクロウエディングとは?マイクロウエディングのメリットや成功させるコツを解説
- 近年人気を集めているマイクロウエディングをご存知でしょうか?多くのゲストを招いて行なう……
- 詳細を見る
- 結婚式クラスターは起こさせない!コロナ禍でも一生の思い出になる式作り
- 新型コロナウイルスの影響が無視できない昨今。結婚式を挙げるのを戸惑ってしまうカップルは多いでしょう。そこで今回は、3密やクラスター発生を回避しながら感動的な結婚式を挙げるための方法を紹介します。
- 詳細を見る