第83期 名人戦 第一局 特設サイト | 東京のホテルならホテル椿山荘東京。【公式サイト】

第83期 名人戦 第一局 特設サイト

2025年4月9日(水)・10日(木)、ホテル椿山荘東京にて、第83期名人戦(毎日新聞社、朝日新聞社、日本将棋連盟主催)第一局が開催されます。
棋戦の中で最も歴史と伝統がある名人戦。熱い戦いが繰り広げられる予想です。

その臨場感や緊張感を体感できるホテル椿山荘東京ならではのステイプランや、特設会場で行われる大盤解説会、間近に棋士の対局前の表情を感じられる前夜祭など、将棋ファンの皆様に至福のひとときのお届けします。

※画像はイメージです。

名人戦 ステイプランご予約・お問い合わせ

予約受付開始:2025年3月20日(木)正午~

申し込み 電話予約限定
03-3943-0996

営業時間 9:00~20:00/初日は正午より)
*ご予約開始日は、電話が集中する場合がございます。予めご了承ください。
*予定数に到達次第、予約受付を終了いたします。
  • 名人戦プレミアムステイプラン【室数限定】

    ■■「プレミアムステイ」は残室わずかです。お問い合わせください。■■

    大盤解説会付きプランはご予約受付中です(電話予約のみ)

    貴重な前夜祭、封じ手開封観戦、前方席での大盤解説付きのプレミアムステイプランをご用意いたしました。

    〔前夜祭・封じ手開封観戦・大盤解説会付きプラン〕
    4月8日(火)~2泊3日

    ■料金:プライムエグゼクティブスイート シティ/ガーデンビュー(60㎡)
    1室2名様ご利用時 2泊 442,400円~
    ※消費税・サービス料込み、宿泊税別

    ■内容:
    ・2泊
    ・和洋レストラン・ルームサービス・エグゼクティブラウンジから選べるご朝食
    ・4/8(火)ホテル椿山荘東京で行われる「前夜祭」へのご参加
    ・4/9(水)・4/10(木)前方列での「大盤解説会」へのご参加
    ・4/10(木)対局部屋での「封じ手開封観戦」※ドレスコード:スマートカジュアル
    ・第83期名人戦記念扇子(1滞在につきお一人様1つ)
    ・東京雲海と七つの季節のクッキー缶(1滞在につきお一人様1つ)
    エグゼクティブラウンジ「ル・シエル」のご利用
    (4/8(火)チェックインから4/10(木)の大盤解説会開始の13:30まで)

    =======================================================

    ※対局会場の都合により、ステイプランは、1室1~2名様のみで承ります(お子様も大人人数としてご人数にカウントします)。
    ※チェックアウト後、大盤解説会中、お荷物はベルデスクへお預けいただけます。
    ※「初手観戦」はプランに含まれませんことご了承ください。
    ※2025年3月20日(木・祝)正午よりご予約を承ります。

  • 名人戦 大盤解説会付きステイプラン

    4月9日・10日に開催される大盤解説会付きステイプランのご案内です。10日の大盤解説会は終局まで行われる予定のため、お帰りの時間を気にせずお楽しみいただけます。1~4のプランから、ご滞在の泊数や前夜祭へのご参加を選んで、ご予定に合ったプランをご予約ください。

    〔1:前夜祭・大盤解説会付きステイプラン〕
    4月8日(火)~1泊2日

    ■料金:プライムスーペリア  シティ/ガーデンビュー(45㎡)
        1室2名様ご利用時 126,500円~
    ※消費税・サービス料込み、宿泊税別

    ■内容:
    ・1泊
    ・洋食・和食から選べるご朝食(レストラン)
    ・4/8(火)ホテル椿山荘東京で行われる「前夜祭」へのご参加
    ・4/9(水)「大盤解説会」へのご参加
    ※対局2日目の4/10(木)の「大盤解説会」のご参加は含まれておりません。ご希望の方は別途ご予約をお願いいたします。
    ・第83期名人戦記念扇子(1滞在につきお一人様1つ)

    =======================================================

    〔2:大盤解説会付き連泊プラン〕
    4月9日(水)~2泊3日

    ■料金:プライムスーペリア  シティ/ガーデンビュー(45㎡)
        1室2名様ご利用時  2泊 161,800円~
    ※消費税・サービス料込み、宿泊税別

    ■内容:
    ・2泊
    ・洋食・和食から選べるご朝食(レストラン)
    ・4/9(水)・4/10(木)「大盤解説会」へのご参加
    ・第83期名人戦記念扇子(お一人様1つ)

    =======================================================

    〔3:大盤解説会付きステイプラン〕
    4月9日(水)~1泊2日

    ■料金:プライムスーペリア  シティ/ガーデンビュー(45㎡)
        1室2名様ご利用時  86,500円~
    ※消費税・サービス料込み、宿泊税別

    ■内容:
    ・1泊
    ・洋食・和食から選べるご朝食(レストラン)
    ・4/9(水)「大盤解説会」へのご参加
    ※対局2日目の4/10(木)の「大盤解説会」のご参加は含まれておりません。ご希望の方は別途ご予約をお願いいたします。
    ・第83期名人戦記念扇子(お一人様1つ)

    =======================================================

    〔4:大盤解説会付きステイプラン〕
    4月10日(木)~1泊2日

    ■料金:プライムスーペリア  シティ/ガーデンビュー(45㎡)
        1室2名様ご利用時  92,500円~
    ※消費税・サービス料込み、宿泊税別

    ■内容:
    ・1泊
    ・洋食・和食から選べるご朝食(レストラン)
    ・4/10(木)「大盤解説会」へのご参加
    ※対局初日の4/9(水)「大盤解説会」のご参加は含まれておりません。ご希望の方は別途ご予約をお願いいたします。
    ・第83期名人戦記念扇子(お一人様1つ)

    =======================================================
    ※お席の都合により、ステイプランは、1室1~2名様のみで承ります(お子様もご人数にカウントします)。
    ※1泊2日プランは、チェックイン日の「大盤解説会」にご参加いただけます。チェックイン日以外の「大盤解説会」にご参加を希望される場合は、別途ご予約をお願いいたします。
    ※15:00チェックイン前や12:00チェックアウト後、大盤解説会中、お荷物はベルデスクへお預けいただけます。
    ※1~4のいずれのプランも、スイートルームのご提供がございます。スイートルームにご宿泊のお客様は、チェックアウト後「大盤解説会」開始の13:30までエグゼクティブラウンジをご利用いただけます。

前夜祭・大盤解説会のご予約・お問い合わせ

【前夜祭】予約受付開始:2025年3月24日(月)正午~

【大盤解説会】予約受付開始:2025年3月24日(月)午後3時~

申し込み WEB予約限定(事前決済)

*ご予約開始日は、アクセスが集中する場合がございます。予めご了承ください。
*予定数に到達次第、予約受付を終了いたします。
  • 4月9日(水)& 4月10日(木)
    大盤解説会  

    ホテル椿山荘東京の特設会場にて、プロ棋士による、第83期名人戦 第一局のタイムリーな大盤解説を開催します。

    ■会場    ホテル椿山荘東京  ホテル棟1階「ボールルーム」
    ■時間     初日  13:30~封じ手まで(受付12:30~)
    2日目 13:30~終局まで(受付12:30~)
    ■料金    対局1日目 5,000円 / 対局2日目 8,000円(いずれも消費税込み)
    ※1日券のみの販売となります。2日間ともにご参加の場合は、それぞれご予約ください。
    ■申し込み  WEB予約限定(事前決済)2025年3月24日(月)15:00よりご予約を承ります。
    ■解説者   高見泰地七
    ■聞き手   矢内理絵子女流五段
    ■その他   事前申し込み制。(ご宿泊プラン等の特別席を除き)座席は、WEB申し込み時の先着順で、指定席でございます。当日受付で席番号をお渡しいたします。会場には12:30~以降にお越しくださいませ。座席はWEB申し込み時の先着順で前方から配席いたしております。早くお越しいただいてもお待ちいただく場所がございませんので、何とぞご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
    ■ご予約に関するお問い合わせ event@hotel-chinzanso.com
    *こちらのアドレスは「お問い合わせ」用で、大盤解説会のご予約は承ることができません。予めご了承ください。

    ※コーヒー付き。
    ※小学生以上有料です。未就学児童でも席が必要な方は有料です。
    名人戦実行委員会主催イベントのため、THE FUJITA MEMBERSのポイント利用・付与対象外でございます。
    ※予定席数に達成次第、予約受付を終了いたします。
    両対局者の大盤解説会への来場は現時点では予定しておりません。

  • 4月8日(火) 前夜祭 【先着順】

    棋士をお迎えしての前夜祭が開催されます。
    前夜祭では、名人と挑戦者が対局に向けての意気込みを語る他、立会人や副立会人が対局の展望や見どころを解説します。

    ■会場   ホテル椿山荘東京内 ホテル棟1階「ボールルーム」
    ■時間   18:00~20:00予定 (受付 17:00~)
    ■料金   お一人様 20,000円(消費税込み)
    ■申し込み WEB予約限定(事前決済)
    ■内容   フランス料理(着席スタイル)・フリードリンク(アルコール含む)付き
    関係者のあいさつ、対局者決意表明、
    立会人・副立会人によるトーク、プレゼント抽選(予定)
    ■その他  事前申し込み制。(ご宿泊プラン等の特別席を除き)WEB申し込み時の先着順で、指定テーブルでございます。当日受付でテーブル番号をお渡しいたします。会場には17時以降にお越しくださいませ。テーブルはWEB申し込み時の先着順で前方からご案内いたしております。早くお越しいただいてもお待ちいただく場所がございませんので、何とぞご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
    ■ご予約に関するお問い合わせ event@hotel-chinzanso.com
    *こちらのアドレスは「お問い合わせ」用で、前夜祭のご予約は承ることができません。予めご了承ください。

    ※予定数に達成次第、予約受付を終了いたします。
    名人戦実行委員会主催イベントのため、THE FUJITA MEMBERSのポイント利用・付与対象外でございます。
    ※アレルギー食材がある場合はご予約時にお知らせください。当日のお申し出の場合は対応できかねますので、ご了承願います。

ご協力のお願い

・大盤解説会に再入場される際は、受付時にお配りしたパスケースを受付係員にご提示ください。
・物品の盗難・紛失などの責任は負いかねますのでご了承ください。
・双眼鏡、オペラグラスの貸し出しはございません。
・対局会場、大盤解説会場での録音、録画は禁止です。
・取材や中継等のため、会場で撮影収録を行うことがあります。お客様が映り込む可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
・対局、解説会の特性上、対局者・周りのお客様へのご配慮にご協力をお願いいたします。また、ご状況により、ロビー等へのご移動をお願いする場合がございます。予めご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

将棋 名人戦の概要

名人とA級順位戦の優勝者(挑戦者)とで行う七番勝負。
持ち時間は各9時間で、2日制で実施。
1935年に第1期が開催され、本年第83期を迎える名人戦は、タイトル戦の中で一番長い歴史を誇る。

主催: 毎日新聞社、朝日新聞社、日本将棋連盟
協賛: 大和証券グループ

第81期名人戦 第一局
対局者   渡辺明名人● / 藤井聡太竜王○ (後手 110手)
正立会人  中村修 九段
副立会人  三枚堂達也 七段 / 千田翔太 七段
記録係   田中大貴 三段 / 斎藤優希 三段
会場    ホテル椿山荘東京 料亭「錦水」
*藤井総太竜王が初めて挑戦する名人戦であり、また渡辺明名人は4連覇を懸け、藤井聡太竜王は名人獲得の最年少記録更新を懸けたタイトル戦の第一局としても大きな注目を集めた。

第82期名人戦 第一局
対局者   藤井聡太名人○ / 豊島将之九段● (先手 141手)
正立会人  青野照市九段
副立会人  中村太地八段 / 千田翔太八段
記録係   田中大貴 三段 / 斎藤優希 三段
会場    ホテル椿山荘東京 料亭「錦水」
*藤井聡太名人が初めて防衛する名人戦。両者が熟考の手を重ね、終盤まで互角の形勢が続く名人戦らしい大熱戦が開幕局から繰り広げられ、藤井名人が141手で大熱戦を制した。

名人戦とホテル椿山荘東京

ホテル椿山荘東京の料亭「錦水」は、第66期(2008年)より、将棋名人戦の第一局会場(※コロナ禍の2020年は予定していた4月の第一局開催が叶わず第四局会場でした)として15年以上に亘り、熱戦を見守っております。
また特設会場で行う前夜祭や大盤解説会もあり、将棋ファンの皆様と一体となり、この知的な文化を応援し続けております。
引き続き、東京にいながらにして、棋士の皆様が対局に集中できる静けさと、窓から望む自然を守り、日本の伝統文化を守る一助を担えればと努めてまいります。