《非公開》クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン ゴールド会員の皆様へ
秋のイベントの特別優待のご案内

ホテル椿山荘東京 秋のイベント・宿泊のご案内
艶やかな実りのある、錦秋の庭園でのひとときを。
コラボレーションや、贅沢なお料理を取り揃えたビュッフェ、日本の伝統芸能が楽しめるイベントまで、多彩なプランをご用意しました。
「L’OCCITANEフレグランスディナー&スイーツ」ステイ
-
目白の森ビアフェスティバル<開催延長>
残暑が続く9月の夜にも泡のご褒美を!
選りすぐりの生ビールやクラフトビール、ビアカクテルほか、フリーフローでご用意する多彩なドリンクで乾杯!
ビールと合わせる料理には「麦黒牛」のサーロインや鴨胸肉などのグリル&ロースト、ソーセージといった肉類を中心に、バラエティー豊かな品々をご用意いたします。<開催延長決定>
開催日:~9月19日(金)まで※期間中、特定日開催
優待料金:大人 11,000円(一般料金:12,000円)そのほか、詳細ページでご確認ください。
L’OCCITANEフレグランスディナー&スイーツ

南仏の豊かな自然を表現した香りを楽しめる「ロクシタン フレグランス」シリーズの世界観を、フレンチフルコース、カクテル、デザートで味わい、ご堪能いただくディナーイベントです。デザートタイムには、ビュッフェ形式でご用意する 7 種のデザートを楽しみつつ、プライベートガーデン付きの会場から庭園へ足をお運びいただくと「香る、東京雲海」や秋の庭園演出「TOKYO MOON」もご覧いただける贅沢な一夜をお過ごしいただけます。
開催期間
10月2日(木)~10月31日(金)※特定日開催
時間
18:50~21:00
※受付はお食事開始時間の約30分前より。お食事までウェルカムドリンクをご用意いたします。フォトスポットや東京雲海の演出もお楽しみください。
※受付場所は、バンケット棟3Fインフォメーションデスクにてご確認ください。
会場
バンケット棟 宴会場
※受付場所は、日によってことなります。バンケット棟インフォメーションデスクにてご確認ください。
冠木門は閉門しています。正面エントランスよりお越しください。
料金
【WEB予約限定】
優待料金:13,500円(一般14,000円)
※消費税・サービス料込みの料金です。
※中学生よりご利用いただけます。大人と同じお食事をお楽しみください。
※小学生以下のお子様のご入場はお断りいたします。
-
メニュー
●フランス料理フルコース
●お食事に合わせたドリンク
●7種のスイーツビュッフェ※フレンチフルコースにつきまして、アレルギー食材(エキス含む)がおありの場合はご予約時にお知らせください。
※スイーツビュッフェはビュッフェの特性上、個別の対応はいたしかねます。予めご了承ください。
※写真はイメージです。
※最少催行人数に満たない場合、または会場都合により開催中止とさせていただくことがございます。
-
「L’OCCITANEフレグランスディナー&スイーツ」ステイ
内容
【夕食】「L’OCCITANEフレグランスディナー&スイーツ」
【朝食】洋食・和食から選べる朝食(レストラン)ご優待料金
・プライムスーペリア シティ/ガーデンビュー(45平米)
1室2名様ご利用時 83,100円~ (一般料金:88,100円~)※消費税・サービス料込み、宿泊税別途
※宿泊税:東京都内のホテル・旅館では宿泊料金が1人1泊1万円以上で宿泊する場合、都の条例により宿泊税(1万円~1万5千円未満:100円、1万5千円以上:200円)が掛かります
三重塔移築100周年記念「温度で味わう日本酒×フレンチ~三重塔の足跡をたどる~」
移築100周年を迎える三重塔の故郷、東広島は、日本酒の町として知られています。日本酒は、温度により味わいの変化を楽しめることも魅力の一つです。日本酒の魅力とフレンチのマリアージュを新たな驚きとともに「酒番、日本酒とうつわの案内人」多田正樹氏を話し手にお届けします。
お料理には、広島県産牛サーロインや三重塔を修復した地である奈良などの食材を使用したほか、江戸甘味噌など和の要素を取り入れたショートコースをご用意。日本酒も東広島や奈良、東京など三重塔の地にかかわる地域から厳選して選び、お料理にあわせたお酒をご用意しております。
日本酒の特徴や楽しみ方など、お料理とともにお話をお聞きしながら、庭園が見える宴会場にてお楽しみください。
開催日 2025年10月22日(水)~10月24日(金)
※開催日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
時間 18:30~20:30
※受付はお食事開始時間の約30分前より開始いたします。
※受付場所は、日にちにより異なります。バンケット棟3Fインフォメーションデスクにてご確認ください。
※冠木門は閉門しています。正面エントランスよりお越しください。
※終了のお時間は目安でございます。お料理の提供の状況によって前後いたします。食後酒提供後は、自由にお帰りいただけます。
優待料金:29,000円(一般31,000円)
※アルコールを楽しむイベントのため、20歳未満の方のご入場は固くお断りいたします。
※ご予約は、2名様より承ります。
-
メニュー
<飲み物>
それぞれのお料理にあわせた日本酒と、食後酒 各約70ml
<お料理>
フランス料理(アミューズ・前菜2種・肉料理・魚料理)※アレルギー食材がある場合はご予約時にお知らせください。当日のお申し出の場合は対応できかねますので、ご了承願います。
※別途、有料にてアルコールドリンクやソフトドリンクなどのお飲み物もご用意ございます。当日会場におりますスタッフにお申しつけください。(有料ドリンクはお料理とのペアリングの対象外でございます)
※国内外の状況・仕入れ状況などによりサービスおよび、メニュー内容が変更になる場合がございます。
※写真はイメージです。
※最少催行人数に満たない場合、または会場都合により開催中止とさせていただくことがございます。
※サンダル・ショートパンツでのご利用はご遠慮ください。
※配席はホテル一任です
三重塔移築100周年記念 三世代で楽しめる文化体験「能楽」~船弁慶の世界~

文化の日にちなんで、能の奥深い魅力を、世代を超えて体感しませんか?
本公演では、能の基本や楽器の解説とともに、代表的な演目「船弁慶」を抜粋上演いたします。
出演は宝生流宗家・宝生和英。伝統ある能の世界を、親子三世代で気軽に楽しめる貴重な機会です。
受け継がれる伝統、幽玄の美しさに触れるひととき—ぜひご参加ください。
■開催日
11月3日(月・祝)
■時間
開場 11:30 / 食事 12:00~13:15 / 体験教室 13:30~14:45
ご家族三世代でお楽しみいただくイベントにふさわしく、お食事は大人の方向けの松花堂弁当、
小学生のお子様向け弁当、小さなお子様用のキッズプレートの3種をご用意しています。
※写真はイメージです
■会場
ホテル棟1階 ボールルーム
■料金
小学生 6,500円
幼児 (3歳以上) 5,500円
■WEB予約限定
※事前カード決済にて承ります。
<変更・取消期限>
公演日 3日前(10月31日)より:キャンセル料100%
[ご予約時]
・お子様は保護者同伴でご参加ください。未成年のお子様のみのご参加はご遠慮いただいております。
・アレルギー食材がある場合はご予約時にお知らせください。当日のお申し出の場合は対応できかねます。
・料金は消費税・サービス料込み
・配席はホテル一任です *1卓最大10名様まで *指定不可
[ご利用当日について]
・最少催行人数に満たない場合や、会場都合により中止せざるを得ない場合がございます。
・公演中の撮影・録画・録音は固くお断りいたします。
・出演者へのプレゼント等はお控えいただきますようお願いいたします。
・イベントの内容は日本語のみで行います。
・サンダル、ショートパンツでのご来場はご遠慮いただいております。
・体験のみ、お食事のみのご参加は原則お断りいたします。
・冠木門は閉門いたしております。ホテル棟玄関よりお越しください。
・国内外の状況、及び仕入れ状況により、内容・サービスが変更になる場合がございます。
-
能楽師
公益社団法人宝生会
宝生 和英 (ほうしょう かずふさ)
1986年東京生まれ。宝生流第19代宗家・宝生英照の長男。能「西王母」子方にて初舞台を踏み2008年に宝生流第20代宗家を継承。復曲・新作能にも積極的に取り組み、「復活のキリスト」創作主演や、東京スカイツリー5周年記念「能×VJ」演出・主演など、伝統と革新を融合させた活動を展開している。2024年Disney+配信のドラマ「SHOGUN将軍」では劇中能の監修・制作を行う。また同年より、週刊少年サンデー連載マンガ『シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-』の監修も務めている。
■ 能楽「船弁慶」■
〈後半・抜粋上演〉
【あらすじ】
源義経は、数々の戦いで武名を轟かせた源平合戦屈指の名将です。しかし、兄・頼朝との確執により都を追われ、家臣たちとともに西国への落ちのびの旅を続けていました。
一行が船で海を渡ろうとしたそのとき、空がかき曇り波が激しくうねりはじめます。
突如として現れたのは、壇ノ浦の戦いで討たれた平家の武将たちの怨霊――。なかでも、平知盛の霊が深い恨みをたずさえ、義経に襲いかかります。
船を包む怨念の気配のなか、義経は逃げず、抗わず、ただその怒りと哀しみを受けとめるように、静かに知盛を見据えるのでした…。【見どころ】
剣を抜かず、ただ見据える義経の姿に宿る「覚悟」とは何か――。
沈黙のなかに精神の深さが映し出される、能ならではの場面です。また本作では、子方(こかた)――能の舞台で子どもの演者が勤める役による、凛とした姿にもご注目ください。若き演者が伝統のなかで果たすその存在が、舞台に静かな緊張感を添えます。
【出演者】
平知盛:宝生 和英
源義経:寳生 知永
-
《優待対象外》KUBOTAアフタヌーンティー
毎年、人気を博している日本酒「久保田」×ホテル椿山荘東京のコラボレーションアフタヌーンティーを今秋も開催いたします。
久保田生誕40周年と三重塔移築100周年を記念して、この時期にご賞味可能な13種すべての久保田をご堪能いただけるアフタヌーンティーで皆様をお迎えします。オリジナルスイーツには「百寿」でコンポートにした林檎をあしらった椿見立てのタルト、「千寿」を練り込んだクリームチーズのまろやかさと干し柿の甘みが上品なチーズケーキなど6品を。また、栗や無花果といった秋の実りをふんだんに用いるセイボリー8品に加え、松茸土瓶蒸しや変わり寿司など、久保田と相性抜群の美味もさまざま取り揃えました。
ウエルカムドリンクとしてご用意するのは、周年の祝賀の一杯にふさわしい「スパークリング」。
利酒セットでは「萬寿」「千寿 秋あがり」、そして“究極の萬寿”と呼ばれる「萬寿 自社酵母仕込」の3種をご賞味いただけます。料亭ならではの上質な空間で、歴史と伝統が織りなす贅沢な味わいを存分にご堪能ください。◆ご利用特典は、今回限りの特別限定品「おちょこ」をプレゼントいたします
-
《優待対象外》若冲と京の美食 ~水墨画と羅漢石を巡る~
ホテル椿山荘東京庭園内にある「羅漢石」は、江戸時代の絵師である伊藤若冲が、彼の下絵を彫り師に彫らせて作らせたと言われている京都・石峰寺にある「五百羅漢」の一部です。
日本美術史研究者 太田梨紗子氏のナビゲートのもと、当時の京の食文化、そして若冲作品の魅力を巡る一日を開催いたします。作品は、庭園内の羅漢石のほか、伊藤家の菩提寺である京都・宝蔵寺所蔵作品三幅を特別にご覧いただきます。お食事は、料亭錦水特製の豆腐田楽や京野菜を用いた松花堂弁当をご用意いたします。
心行くまで若冲と京の美食をご堪能ください。開催日
2025年9月13日(土)
※最少催行人数に満たない場合、また会場都合により中止とさせていただくことがございます。
時間
【昼の部】受付11:30~/講話・お食事・作品鑑賞12:00~14:30予定
【夜の部】受付18:00~/講話・お食事・作品鑑賞18:30~21:00予定※お席はホテル一任となります。
※現在、庭園の冠木門は閉門しております。料金
< 一般 > 22,000円
※WEB予約限定、事前カード決済にて承ります。
※料金は、消費税・サービス料を含みます。
-
オンラインストア
手土産や誕生日プレゼント、内祝いなどにお喜びいただける、想いの伝わるギフト商品をご紹介いたします。
お取り寄せのほか、会えなくても気持ちを届ける配送ギフト、メッセージを添えてLINEやメールで届けるeギフトをぜひご活用ください。
INFORMATION
ご予約・お問い合わせ
[WEBでのご予約]
各プランのクラブ・オン/ミレニアムカード セゾン ゴールド会員の皆様様専用フォームよりご予約ください。
※上記WEB予約専用フォームよりご予約されなかった場合は、クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン ゴールド会員様特別料金でのご提供はいたしかねます。予めご了承ください。
イベント(問い合わせ) TEL.03-3943-5489(受付時間 10:00 ~ 19:00)
宿泊予約 TEL.03-3943-0996(受付時間 9:00 ~ 20:00)
<注意事項>
●国内外の状況により、サービス・内容を変更する場合がございます。最新情報はホテルホームページにてご確認ください。●ほかの優待サービス、割引券等との併用はできません。●すべて消費税・サービス料込みの価格です。なお、宿泊料金は別途東京都宿泊税を頂戴いたします。●配席はホテル一任です。●イベントは最少催行人数に満たない場合、また会場都合により中止とさせていただくことがございます。●ビュッフェイベントは、特性上、個別のアレルギー対応はいたしかねます。●20歳未満の方の飲酒は、法律で禁じられています。
(冠木門は閉門しています。正面エントランスよりお越しください。)
-
ホテル椿山荘東京
〒112-8680東京都文京区関口2-10-8