結婚式場が安い時期は?挙式する季節を工夫して式場費用を節約 | 東京の結婚式・結婚式場 ホテル椿山荘東京【公式】

FOR WEDDING

結婚準備ガイド

結婚式場が安い時期は?挙式する季節を工夫して式場費用を節約

新しい生活をスタートさせるおふたりにとって、結婚式にかかる費用は悩みのひとつかもしれません。このページでは、費用を抑えながらも満足できる結婚式を挙げるコツを紹介。結婚式場が安くなる時期やその理由、節約ヒントなど、役立つ情報を解説いたします。

目次

  • 1.結婚式場が安い時期は夏・冬
  • 2.夏・冬のシーズンに結婚式を挙げる際のポイント
  • 3.結婚式場の費用を抑えるためのヒント1:タイミング編
  • 4.結婚式場の費用を抑えるためのヒント2:アイテム編
  • 5.結婚式場の費用を抑えるためのヒント3:ウエディングスタイル編

1.結婚式場が安い時期は夏・冬

日本の四季で過ごしにくい印象が強いのは夏と冬。結婚するおふたりやゲストの皆様にとっても、それは同じことでしょう。そんな季節は、結婚式を挙げるのも不向きと考える人が多いため、結婚式場はいわゆるオフシーズンとなります。費用を抑えて式を挙げていただこうと、各式場からもさまざまなプランが打ち出されます。

夏・冬の結婚式が少ない理由

オフシーズンは、品質やランクを下げずに安く挙式をすることが可能です。にもかかわらず結婚式が少ないのには、次のような理由があります。

暑さや寒さの心配があるため

極端な暑さや寒さは、結婚式に大きな影響を与えます。過去と比較しても、近年の日本の夏はどのエリアでも熱中症の注意喚起がなされるほど暑さが増しています。
ここ30年間の東京を例に挙げると、1991年8月の最高気温の平均値は29.1度だったのが、2020年の最高気温の平均値は34.1度。最高気温の平均値だけでも、実に5度の差があることがわかります。気温上昇は体調不良のリスクが増えるだけではなく、台風やゲリラ豪雨の発生頻度にも影響。豪雨による交通機関の乱れなど、結婚式をするにあたっては不安要素が多い季節です。

その他、暑さによってせっかくのおしゃれが台無しになってしまうのも悩みのタネです。とくに、女性ゲストはヘアメイクやドレスアップなど、結婚式にお祝いにはかなりの力を入れてくださいます。そんな気遣いが夏の暑さで台無しになってしまうのはやはり心苦しいものです。

一方、冬には、厳しい寒さが待っています。平均気温にフォーカスするなら冬の気温も上昇傾向にありますが、暖冬でない限り積雪による交通トラブルが報道されることも珍しくありません。ゲストの皆様に無理なく安全にお越しいただくことを考えて、冬の挙式は二の足を踏んでしまう方が多いのです。

参考: 気象庁|過去の気象データ検索

お盆や年末年始と重なりやすいため

夏はお盆やバカンス、冬は年末年始といった時期と重なり、帰省や旅行でゲストの都合がつきにくいため、この時期も結婚式を挙げるのは避ける傾向にあります。観光のオンシーズンのため交通費や宿泊費が高くついてしまうのも理由のひとつです。
また、ゲストによっては、お盆や年末年始の飛行機や宿泊先の予約を、半年以上前から入れるので、ご招待のタイミング次第ではそれらの手配をキャンセルしていただく必要もあるでしょう。ふたりの門出とはいえ、ゲストや親戚の方々に無駄な出費や手続きをさせてしまうのは避けたいと考えて、この時期に結婚式を挙げるのも控えられています。

逆に費用が高くなりやすいのは秋

夏や冬のオフシーズンとは対照的に、1年を通して費用が高くなりやすいのは秋です。過ごしやすさという点では春もポイントが高いのですが、春は年度末を迎え卒業や就職・引っ越しといった大きなイベントが目白押しの季節。ゲストの皆様だけでなく、新郎新婦のおふたりも同様に忙しい場合があるでしょう。
対する秋は、それらのイベントが発生しにくい時期であり、時間調整がしやすいタイミング。気温も暑すぎず寒すぎずと丁度よく、天候による交通トラブルの心配が少ないのも大きなポイントです。また、「実りの秋」とされるこの季節は、おふたりの愛が結実する姿を披露するのにぴったり。そして旬の食べ物が多く、結婚式で振る舞うお料理が美味しくなる点も、秋が結婚式に向いている理由です。

2.夏・冬のシーズンに結婚式を挙げる際のポイント

結婚日
避けられがちな夏・冬の挙式ですが、季節に合った対策を立てることで問題なく挙式できます。とくに、気温や天候が問題となる夏・冬は、ゲストの皆様にいかに快適に過ごしていただけるかがテーマでしょう。

暑さ・寒さ対策はマスト

結婚式場内の温度管理以外では、次のような対策を立てると良いでしょう。

タオルやブランケット・アメニティグッズを用意しておく

厳しい暑さや急な雷雨が心配な夏場は、ゲスト用のタオルを用意するのがおすすめ。汗や雨に濡れたカバンや足元などを拭いていただき、会場内の冷房で体を冷やさないようにといった心配りが伝わります。それでも寒さを感じるゲストには、ブランケットがあると良いでしょう。ご年配のゲストが多い場合は、多めに用意しておくのをおすすめします。その他、メイクや髪型の崩れを直すためのアメニティグッズがあると喜ばれるでしょう。

冬場は寒さ対策に気を配り、カイロやブランケットといった暖かいグッズを用意するのがおすすめです。室内は温度管理が徹底されているのでコート無しでも問題なく過ごせますが、おしゃれ着は素材によって寒さの感じ方が違います。そんなゲストには足元を温めるサイズのブランケットがあれば、客席でも暖かく過ごしていただけるでしょう。

季節に合ったウエルカムドリンクを用意する

乾杯の前にいただくウエルカムドリンクにも気を配りましょう。夏なら冷たく飲みやすいドリンクを多めに用意しておくのがおすすめです。汗をかいているのでミネラル補給ができるタイプの他に、微炭酸タイプのさわやかなドリンクも喜ばれます。その他には、会場内の冷房が寒いというゲストのために温かい飲み物を準備しておくのも良い案です。とくに、ご年配の方や冷えが気になる方は、暑くても温かいものを飲む習慣がついている方がいらっしゃるので、どちらも用意できるかをプランナーへ相談しておくと良いでしょう。

天候による交通機関の乱れも想定しておく

急な天候の変化により、交通機関が乱れることを前提に準備しておきましょう。ご家族・ご親族には駅から結婚式場までの送迎バスを用意する他、遠方からのお客様なら前日入りでご案内するのも一案です。また、駅からのアクセスが良い会場であれば、大雪や雨が降ったとしても安心です。会場へのアクセスの良さや交通手段は事前に確認し、ゲストへもご案内しておくと良いでしょう。

充分に楽しんで満足いく結婚式のためにも、「もしも」を想定した準備は大切です。
とくに、お式の時間変更は、前後のお客様との兼ね合いで難しいケースが多く、披露宴の進行を早めることで時間調整をすることがほとんどです。せっかくプランニングした結婚式や披露宴がせわしくなってしまうのはとても残念なことですので、季節に合わせた対策をしておきましょう。

ホテル椿山荘東京は、春夏秋冬どの季節でも絶景を楽しんでいただけるウエディングが可能です。避けられがちな夏や冬でも、ゲストに喜んでいただけるロケーションを用意しております。
夏場は緑が青く若々しい庭園を望む結婚式を実現できます。その他、ホテル独自の演出で雲海が広がる壮大な風景に変化するのもホテル椿山荘東京の庭園の魅力です。冬場は、寒さに咲き誇る椿や梅、早咲きの桜などが見られ、雪が舞い散る風景は水墨画のようです。
このように、夏・冬のウエディングを素敵に過ごせるよう、ブライダルフェアも開催しています。お気軽に会場までお越しください。
東京の結婚式場ならホテル椿山荘東京【公式】

3.結婚式場の費用を抑えるためのヒント1:タイミング編

夏や冬以外でも、タイミングを選べば出費を抑えながら結婚式を挙げられます。

結婚式を平日にする

「土日がお休みなので結婚式も土日で」という方は少なくありません。新郎新婦が、土日がお休みの場合、会社関係の方も同様のことが多いため、土日に式を挙げたい方が多いのです。
そうした事情があり、予約が集中しない平日の式場は価格をお手伝いできることがほとんどです。お仕事がシフト制の方や平日がお休みという方には嬉しいプランです。ゲスト選びには少し悩むかもしれませんが、「結婚式を理由に有給休暇を取れる」と喜んでくださるゲストもいます。平日だと出席いただけないご親族用に、別途ウエディングパーティーを開催するのも良い案です。

連休中日の開催を検討する

とくに、ゴールデンウィークや年末年始などの連休は、バカンスや帰省をする人もいらっしゃるため、式を挙げる人が減ります。そのため、結婚式場の予約が取りやすく、価格を抑えやすい時期です。
ただし、長期休暇を使ってバカンスや帰省といった予定を立てるゲストももいらっしゃるため、早めに式のご案内をすると安心です。

仏滅や赤口などの日柄を狙う

お祝いの席なのでお日柄を気にする方はまだまだ多いもの。人気なのは大安・友引の日で、お祝いには向かないとされている仏滅・赤口は敬遠されがちです。それだけに、仏滅や赤口の日の結婚式場は費用が安くなる傾向にあります。

お日柄を判断する方法はいくつかあり、大安・仏滅といった六曜(六輝)以外では、二十四節気と干支から判断される吉日などもあります。代表的なのが一粒万倍日で、その他には天赦日、寅の日なども有名です。最近では、これらの吉日に挙式される方が増えていて、もし仏滅や赤口と被っているなら、吉日でもお安く挙式ができます。もちろん、お日柄を気にすることなく選ぶのも良いですが、おふたりが良くても親族に気にされる方がいるときは、事前に説明をして理由を納得してもらいましょう。
最新のお日柄をチェックしたい方は「【2024年/2025年版】入籍に良い吉日カレンダー!避けた方が良い日もご紹介」の記事をご確認ください

ナイトウエディングを検討する

夕方から夜にかけて行われるのがナイトウエディングは、比較的価格を抑えて挙げられる結婚式です。必然的に披露宴が終わるのが遅くなるので、ゲストのお帰りまで考えるとチョイスしにくい時間帯のため、価格を抑えられるようになっています。
しかし、ナイトウエディングならではのメリットもあります。夜の帳が下りる頃の美しい日没の風景や、キャンドル・ライトによるロマンティックな演出はラグジュアリー感を格段にアップ。夜景という自然を味方につけたナイトウエディングは、ゲストの満足感も得られるお式なのです。

予約~挙式までを半年以内に収める

早い方は、式の1年前から式場を押さえて結婚式を挙げますが、その場合は特典や割引が無いケースがあります。そのため、挙式予定日の半年前頃に予約をするのがおすすめです。また、さらにお安くするなら、3か月前に予約する方法もあります。
「式場にこだわりがある」「人気の式場である」といった場合は、予約ができないリスクがありますが、そうでない場合や早めに結婚式を挙げたいと考えているなら、予約から挙式までの期間を短く設定してみましょう。

4.結婚式場の費用を抑えるためのヒント2:アイテム編

新郎新婦の写真
結婚式のアイテムを節約すれば費用を抑えられます。その際に気をつけたいのが節約して良いものかどうかの判断です。

節約して良いもの

結婚式のアイテムで節約できるものには、次のようなものが挙げられます。

  • ペーパーアイテム:招待状や席札、席次表(おふたりのプロフィールやプログラムなど)
  • 動画:プロフィール紹介や余興など
  • 装花・ブーケ
  • 写真・アルバム
  • お色直しの回数

ペーパーアイテムは自分たちで手作りして持ち込む方が多いアイテムです。動画撮影や編集が得意なご友人に頼むというお話もよくあり、持ち込みで経費を抑えるのは有効な節約方法といえます。
写真・アルバムは会場側で制作するのが普通だと思われるかもしれませんが、データで受領してオリジナルのアルバムをつくられる方も少なくありません。重厚感のあるつくりや装飾、会場のロゴ入りなど、やはりお任せするほうが良いと判断される方もいらっしゃるので、まずは検討すると良いでしょう。
お色直しに関しては打ち合わせで、回数を減らしたりヘアメイクや小物のみといった工夫ができます。

きちんとお金をかけたほうが良いもの

おもてなしの心を表すお料理や引出物については、過度な節約はするべきではありません。「料理が美味しくなかった」「引出物のランクに納得がいかなかった」などと内心思われてしまうと、せっかくのお式にネガティブな記憶が残ってしまいます。そうした礼を失すると、親族や会社の人、友人、知人との後々のお付き合いで苦労が増す可能性があります。

5.結婚式場の費用を抑えるためのヒント3:ウエディングスタイル編

日取りやアイテム以外で費用を抑えるには、結婚式のスタイルを考えるのが効果的です。

少人数結婚式を挙げる

費用は人数単位で減るので、節約という観点では、少人数での開催はもっとも有効でしょう。例えば、ご招待はご夫婦のうちおひとりだけと限らせていただくのも一案です。遠方から出席するご親族なら、逆に旅費負担が減るのでありがたいと考える方もいらっしゃいます。
また、思い切って海外ウエディングにすれば、おふたり以外の参列者が限られてくるので、旅費や宿泊費を考慮しても安くなるケースがあります。ただし、お祝いをいただける機会が少なくなるので、持ち出し費用は逆に増えることがあるので、しっかりと検討しましょう。

レストランウエディングを検討する

会場規模を控えめにすることで費用を抑える案です。雰囲気のあるレストランなら、お料理や演出にこだわりをもてるうえに、華美な装飾は不要なので、節約効果は大きくなります。そこで、注意したいポイントは以下の2つです。

1つ目は持ち出し費用です。一般的にレストランウエディングを選ぶのはゲストの方々の負担を減らす目的も大きく、お祝儀ではなく会費制で出席いただくケースが多くみられます。さらに、節約することを考えると料理や飲み物のランクを下げるしかなくなりますが、そうしてしまうとゲストの満足感も下がってしまうので、ある程度の持ち出し費用は用意しておきましょう。

2つ目は衣裳です。衣裳も用意してくれるレストランは少ないので、おふたりで準備するしかありません。結婚式場や写真館でレンタルしているドレスはふわりと広がったタイプが多く、歩くスペースが狭くなりがちなレストランウエディングには不向きです。スラッとしたマーメイドタイプやカクテルドレスなどを選ぶと、ゲストとも交流しやすくなるでしょう。

相対的に考えて結婚式場よりも安く抑えられるなら、レストランウエディングは有効な選択といえます。

フォトウエディングのみの結婚式にする

もっとも費用を抑えた結婚式といえば、フォトウエディングです。撮影場所にリゾートを選ばなければ、さらに安くできます。ホテル椿山荘東京でもフォトウェディングプランを用意していますが、他にも写真館を利用する手もあります。
フォトウエディングには、スタジオ撮影とロケーション撮影がありますが、どちらを選ぶかはおふたりの希望によります。また、おふたりの思い出の地で撮影する出張フォトサービスを提供しているところもあるので、スケジュールや費用などと合わせて検討してみましょう。受け取った写真データを自分たちでアレンジするのも楽しい試みです。

海外のフォトウエディングだと為替の影響を考慮する必要があります。ドルでしか見積もってもらえないケースだと、予約した時点と挙式日のレート差が出る場合があります。また、近年は円安傾向が続いているので、予算よりも高くなってしまう可能性にも注意が必要です。
ホテル椿山荘東京では王道の結婚式だけでなく、少人数の結婚式やレストランウエディングなど、さまざまなウエディングプランをご用意しております。
自然豊かな庭園やチャペル、神式用の神殿も備えたホテルは、お式だけでなく記念撮影やフォトウエディングにも最高のロケーションです。フォトウエディングにはムービープランもありますので、幸せなおふたりを美しい眺めとともに残しておけます。
予算を抑える以外に「ブライダルローン」を利用する方法もあるのでプランナーへ相談してみると良いでしょう。
ホテル椿山荘東京は、ブライダルフェアを開催していますので、ぜひおふたりの希望する理想の結婚式についてご相談ください。
東京の結婚式場ならホテル椿山荘東京【公式】

BRIDAL FAIRブライダルフェア

関連コンテンツ

食事会のみの結婚式とは?主な流れや魅力と注意点について
最近の結婚式のトレンドは?人気のスタイルを詳しく解説
家族とフォトウエディングを撮影するときの流れとスタジオの選び方
フォトウエディングで後悔しないためのポイントとは
和装での結婚式を検討されている方必見!特徴や費用などを解説
結婚式場の見学は何件行くべき?準備しておくものやブライダルフェアとの違いも解説
結婚式場の予約はいつからすればいいの?予約前の準備や注意点を解説
結婚式の式場選びで後悔したポイント12選!失敗しないための方法も紹介
結婚式の見積もり6つの注意点!節約するポイントも解説
フォトウエディングの平均費用は?追加でかかるものや費用を抑えるテクニックを解説
【ラグジュアリーなホテルウエディング】ホテル椿山荘東京の魅力や費用を抑えるコツを紹介!
結婚式場の料理を選ぶ6つのポイントとは?注意点やジャンルの詳細
結婚式場が安い時期は?挙式する季節を工夫して式場費用を節約
式場選びと予約のタイミングは大切?準備期間ごとのメリット・デメリットも紹介
結婚式の場所はどうやって決める?地元の違うカップルが選ぶ際のポイントを紹介
【2023年版】おすすめの入籍日を徹底解説! 入籍日の決め方もご紹介します!
どうして「前撮り」するの?
遠方のゲストを結婚式に招待する場合の交通費や宿泊費はどうすれば良い?
夏の結婚式で気を付けたいポイントを解説!
結婚式の前撮りは白無垢で!白無垢の選び方やおしゃれな着こなし方を解説
チャペル結婚式とは?演出例や挙式流れを詳しく解説!
結婚パーティーとはどんな挙式スタイル?概要やメリット・デメリットを詳しく解説!
家族だけの挙式とは?一般的な挙式スタイルや会場の選び方、費用を詳しく解説!
ジューンブライドとは?幸せになるとされる由来やメリット・デメリットを解説!
憧れるプロポーズの場所や注意点を解説
プロポーズリングとは?婚約指輪との違いや渡し方を解説
プロポーズを決意したらこれを読め!伝える言葉、指輪はどうする?
結婚の決め手を男女別で紹介
結婚式を彩る新郎挨拶の構成や例文を解説!
結婚式費用の相場や親に援助を頼む際に気を付けたいこと
入籍と結婚の違いとは?入籍の手続きの仕方を解説
ウエディンググローブとは?種類や選び方のコツ
タキシードを着用する場合のマナーとは?
婚姻届受理証明書を発行する方法とは?使い道や使えない場面についても解説!
主役のふたりはマスクをすべき?結婚式のマスクマナーのポイントを解説
婚姻届の職業欄はどう書くべき?ポイントを解説
結納金の役割とは?金額の相場や渡す方法を解説
ウエディングベールとドレスの合わせるコツを紹介
婚約指輪・結婚指輪の費用相場とは?価格を抑えるポイント教えます
指輪交換を盛り上げたいなら、リングリレー・エンゲージカバーセレモニーがおすすめ
地味婚と普通の結婚式は何が違うの?費用や結婚式のスタイルを解説
結婚式の準備・打ち合わせで喧嘩したらまずやることとは
秋の結婚式が人気の理由を解説
結婚式と披露宴の違いを詳しく解説
再婚でも結婚式は挙げたほうが良い?
卒花からプレ花へ伝えたいメッセージとは
結婚式にカメラマンを手配したいときに気を付けたいポイント
結婚式を会費制で挙げられる?会費婚の特徴を解説
喪中に結婚式を挙げても大丈夫?注意点を解説
仏前式の結婚式の特徴を解説
結婚式までにダイエットして痩せるためのポイント
プロポーズにおすすめ花を花言葉とともに紹介
最近の嫁入り道具事情を解説!
プロポーズするならサプライズもあり!素敵な演出例を紹介
国際結婚前に手続きを!手続きの流れについて解説
結婚式・披露宴の時間の長さはどのくらい?開催時間の目安と主なタイムスケジュールとは
結婚式のフラワーシャワーとはどのような演出?費用やおすすめの花についてご紹介!
逆プロポーズはアリ!成功させるための言葉やプレゼントを徹底解説
サムシングフォーとは?結婚式・披露宴での上手な取り入れ方を解説
春(3~5月)に結婚式を挙げよう!おすすめのテーマや演出をご紹介!
結納返しとは?どのような品物がおすすめ?
オンライン顔合わせとは?感染症予防に配慮した両家顔合わせ方法をご紹介
結婚する前に同棲するのは良いこと?同棲のメリット・デメリットをご紹介!
プロポーズに贈る花束の作り方と本数の意味とは?定番のバラやおすすめの花を紹介!
結婚式におけるブライズメイドとは?意味・由来・役割・依頼方法を解説
森や緑に囲まれた近郊リゾートウエディングの魅力や段取りを解説
ブライダルエステとはどういうもの?費用相場やはじめるタイミングを解説
寿退社とは?タイミングや円満退社の秘訣を解説
結婚式は仏滅でも良い?仏滅の考え方と日取りの決め方について
マリッジブルーってどんな現象?原因や増える時期、解消法まで紹介
冬に結婚式を挙げるメリットは?ゲストへの配慮も踏まえて解説!
円熟した結婚式スタイル「大人婚」とは?30代・40代・50代必見!
結婚式の前日に「やるべきこと」「避けるべきこと」とは?
クリスマスに結婚式を挙げるメリット・デメリットは?12月におすすめの日取りもチェック
結婚式場に見学に行こう!見学でチェックしたいポイントをご紹介!
神社挙式とは?費用や式の流れを解説
結婚式にかかる費用をブライダルローンで支払うには?
一生に一度の記念に!入籍写真の撮り方&婚姻届の出し方
「結婚式をやりたくない派・したくない派」におすすめの代替案を紹介
ウエディングドレスはレンタルor購入?費用相場を解説
アットホームさが魅力!少人数でもできる結婚式の作り
結婚式に招待する友人が少ない…どんな挙式スタイルがおすすめ?
結婚式の費用はいくら準備すれば良い?内訳や支払方法もチェックしよう!
少人数婚礼の魅力は演出にあり!身近なゲストならではの演出アイデア
ブライダルフェアの試食会とは?実際に参加したカップルにリアルな声を聞いてみました!
クラシカルなウエディングドレスの魅力と着こなし方!スタッフの生の声もお届けします!
ハツコエンドウ ウェディングスに聞いてわかった!トレンドを押さえておしゃれなお色直しにする方法
ウエディングドレスの種類を徹底解説!体形に合ったドレスの選び方も紹介!
ロマンチックな結婚式ならナイトウエディングがおすすめ!メリットや注意点を解説
おめでた婚(授かり婚)を職場に報告する際の注意点を紹介
人気のガーデンウエディング!おすすめの演出アイデア
今話題のマイクロウエディングとは?マイクロウエディングのメリットや成功させるコツを解説
【2024年/2025年版】入籍に良い吉日カレンダー!避けた方が良い日もご紹介
自宅にいても結婚式場探しができる!オンライン相談会でチェックすべき4つのポイント
幸せな結婚を願う「サムシングブルー」とは?意味や上手な取り入れ方
結婚式の和装前撮り!人気ポーズやおすすめの和装をご紹介
結婚式クラスターは起こさせない!コロナ禍でも一生の思い出になる式作り
前撮りには指輪は必要?「手元が美しく見える」おすすめの撮影ポーズや着用する場合の注意点をご紹介!
結婚記念日の数え方や呼び方!記念日にピッタリなプレゼントも紹介!
結婚記念日はいつにする?結婚記念日の決め方を解説!
チャペルでのフォトウエディング!チャペルでおこなうメリットやおすすめポーズを紹介!
神前式の披露宴はどこでやる?料亭ウエディングがおすすめな理由と魅力
ホテルウエディングの魅力とは?会場選びのポイントや費用の相場などを解説
顔合わせ食事会での正しい席順とは?守っておきたいマナー&当日の流れをご紹介
婚姻届を提出するときに必要な戸籍謄本とは?入手方法や注意点を解説!
婚姻届の証人は誰にする?お願いするときのマナーや注意点まとめ
結婚式総合保険(ブライダル保険)とは?もしものために知っておきたい結婚式前の豆知識
婚姻届の提出には住民票が必要?手続きが必要なケースをご紹介!
婚姻届の「住所欄」の書き方ガイド!番地やマンション名などの書き方を解説
親戚への結婚報告、いつすべき?報告はどこまで?
【男性必見】女性が喜ぶプロポーズに最適な時期と必要な準備とは?
両家顔合わせの日時の決め方や当日の進め方を詳しく解説
結納の手土産はどんなものが良い?おすすめの品物や渡す際のマナー
会社の上司へ結婚報告!伝えるべきタイミングや内容を例文付きで解説!
ふたりの特別なプロポーズ記念日の過ごし方やおすすめのプレゼント
入籍後の手続きを徹底解説!婚姻届・出産・社会保険など
婚姻届提出後の手続き完全マニュアル!効率的なモデルコースも紹介
入籍前後の「やることリスト」を一挙公開!効率的な手続きに役立てて
アットホーム花嫁の結婚式準備スケジュール例 
結婚式の準備はどう進めればいい?後悔しないための段取り方法
最適な入籍日の決め方マニュアル!2020年で縁起が良い日を紹介
いまは略式結納が一般的!略式結納の流れと注意点を解説
キリスト教式とは?費用や特徴から式の流れまでご紹介!
神前式とは?神前式の由来や歴史、流れについて
人前式とは?挙式の流れと特徴について
ブライダルフェアとは?当日の流れから特徴、メリットまとめ
プロポーズされたらすることは?何を話し合えば良いか解説
夏ウエディングにぴったりの大人ウエディングケーキ5選
大人花嫁におすすめ! シックで上品なウエディングケーキ10選
進化するウエディングケーキの魅力に迫る!!
和食から料理の基本を学ぶ 日本料理②
心に響く伝統のおもてなし 日本料理①
ゲストに喜ばれるウエディング料理のトレンド②
ゲストに喜ばれるウエディング料理のトレンド①
知って安心! フルコースの流れ【フランス料理編】
美しい!キレイ!ウエディングを引き立てる料理のポイント
ウエディングのドリンクにはどんなものがある?
感謝と感動を伝えるムービー演出のいろは
「海」をテーマにした結婚式のアイデア
「星」をテーマにした結婚式のアイデア
ゲストを楽しくお出迎え! ふたりらしさが光るウェルカムボード10選
お母さまに贈る「ありがとう」の想い。おすすめの演出&アイテム集
【最新版】結婚式・披露宴の人気演出をシチュエーション別に一挙公開!
アットホームな結婚式にしたい!演出例やコツを紹介
披露宴とは?盛大な披露宴からアットホームな披露宴まで進行例
もう迷わない!BGMの選びかた
もう困らない!結婚式の写真撮影
結婚式で受付やスピーチをお願いされたときは?
自然の温もりにあふれたラスティック・ウエディングとは?
披露宴・二次会をさらに思い出深く!新郎新婦を祝福する「 余興 」
ご祝儀や結婚祝いの相場は?関係性ごとの金額やマナーなどを解説
プチギフトの選び方
ゲストの喜ぶ「引菓子」の選び方
結納・結婚式の引出物のセオリーを紹介します
ショップに行く前に知っておきたい、人気ブランド 結婚指輪ランキングTOP3
【婚約指輪人気ランキング】ブランド別に紹介!婚約指輪の種類や予算相場について
もう迷わない!婚約指輪・結婚指輪の選びかた
婚約指輪のお返しを送った人は46%!渡すタイミングやお返しのマナーを徹底解説
テーブルコーディネート選びのヒント
ウエディングの印象を決める!カラーコーディネート
ブーケの上手な決め方・選び方
結婚式を華やかに彩るウエディング装花を知ろう
雰囲気ががらりと変わる、ビジューを使った注目のヘアアクセサリー
【ティアラ&ヘッドドレス】クラシカルでかわいい、今どきヘアアクセサリー
美肌スケジュール
カワイイ!キレイ!花嫁のおすすめウエディングヘアスタイルとは?
ご親族の衣裳選びの基本
親御さまの衣裳選びの基本
衣裳選びのこだわりポイント ヘッドドレス
衣裳選びのこだわりポイント バックスタイル
衣裳選びのこだわりポイント ネックライン
衣裳選びのこだわりポイント ドレスライン
ご新郎ご新婦の基本アイテム
トレンドカラーを取り入れたチュールドレス10選
注目のチュール&バックリボンドレス【ウエディングドレス編】
キーワードは「花」! 今注目のカラードレス5選
席次表⑤ ~ 席次表の肩書き ~
席次表④ ~ 席次表の原稿作り ~
席次表③ ~ 席の配置 ~
席次表② ~ 会場のレイアウト ~
席次表① ~ まずはじめに… ~
招待状④ 宛名書きと発送
招待状③ 宛名書きリストの作成
招待状② 招待状の作成
招待状① まずはじめに・・・
ゲストが喜ぶ!心がこもった招待状の作りかた
分かりやすい&喜ばれる招待状の贈り方・作り方
開放的な庭園付き結婚式場の魅力って?
白無垢で結婚式を挙げよう!和婚花嫁の1日のスケジュールもご紹介
人前式をもっと思い出深く。ゲスト参加型の演出アイデア
おふたりらしい挙式スタイルの選び方
パパママ婚
幸せいっぱいな『 授かり婚 』は会場とプラン選びで!
海外挙式
荘厳な和のウエディング「 神殿挙式 」の魅力
結婚式の水先案内人!何でも相談できるウエディングプランナー
【国際結婚】必要な書類・手続きや挙式について一挙紹介!
雨の結婚式だからこそ!レインウエディングを楽しもう
結婚後の手続き④ ~ 出産関連手続き ~
結婚後の手続き③ ~ 社会保険手続き ~
結婚後の手続き ~婚姻届の届出・提出後の手続き~
結婚後の手続き① ~ 届け出リスト ~
「 結婚式をしない=ナシ婚 」は本当に正しい選択?
もう一度チェック!結婚に際しての事務手続き
ブライダルフェアで見るべきポイント
後悔しない会場タイプと選び方のコツ
ブライダルフェアはデートにもおすすめ!参加する際の服装や持ち物は?
結婚式の準備に必須?ブライダルフェアの試食会とは
ご両親への結婚挨拶のマナーとは?当日の服装や進め方について
結婚式を美しく締めくくる!新郎新婦の手紙&スピーチの秘訣はこれ!
結納セットとは?事前に用意するものや目録・受書の書き方
婚約について
結納とは?結納と顔合わせ食事会の違いや日取りの決め方など徹底解説!
お子さまの結婚相手との挨拶に向けた、親御さまへのアドバイス
お顔合わせ食事会の準備と当日の流れ
キャンドルを使った ウエディング演出&コーディネート
四季ごとにお似合いの結婚式のスタイルって?
フォトウエディング(フォト婚)のみ行うメリット・デメリットとは?費用や流れについても解説
結婚記念品って何?人気の記念品・返礼品について

人気記事ランキング

ハツコエンドウ ウェディングスに聞いてわかった!トレンドを押さえておしゃれなお色直しにする方法
がらりと雰囲気が変わるお色直しは、新郎新婦だけではなくゲストのムードも一気に……
今話題のマイクロウエディングとは?マイクロウエディングのメリットや成功させるコツを解説
近年人気を集めているマイクロウエディングをご存知でしょうか?多くのゲストを招いて行なう……
結婚式クラスターは起こさせない!コロナ禍でも一生の思い出になる式作り
新型コロナウイルスの影響が無視できない昨今。結婚式を挙げるのを戸惑ってしまうカップルは多いでしょう。そこで今回は、3密やクラスター発生を回避しながら感動的な結婚式を挙げるための方法を紹介します。